このイベントは終了しました
- 参加無料
 - 長期開催
 - 当日参加可
 
| 主催者・後援者名: | 内閣府 文部科学省 | 
|---|---|
| 日時: | 
						2018年4月16日(月) ~ 2018年4月22日(日)
						
						 ※気象条件等により日時が変更となる可能性があります。詳細は主催者にご確認ください。  | 
				
| 場所: | 
						市内研究機関
						 地図はこちら  | 
				
| イベント内容: | 「科学技術週間」は、科学技術について広く一般の方々に理解と関心を深めていただき、日本の科学技術の振興を図ることを目的として昭和35年2月に制定されました。全国の各機関では、おもにこの期間に各種科学技術に関するイベントなどを実施することとなっています。 日本が真に豊かな国として発展し世界の平和と繁栄に貢献していくためには、「教育・文化立国」を実現するとともに、社会経済発展の原動力となる「知」の創造と活用に向けて「科学技術創造立国」の実現を図ることがとても重要です。 文部科学省では、さらなる科学技術の振興を図るために、質の高い優れた科学技術系人材の育成、そして科学技術に対する一般の方々の理解と関心を高めていくことが必要だと考えています。 最近では、次代を担う青少年の「科学技術離れ」「理科離れ」も指摘されています。青少年の科学技術に親しむ機会を充実することも将来の日本にとって大切なことです。 そこで、全国各地の科学館、博物館、大学、試験研究所などでは、この科学技術週間を利用して講演会、展覧会、映画会、座談会、施設公開など、さまざまな催しが行われます。  | 
				
| 参加費: | 無料 | 
| 問い合わせ先 | 文部科学省研究交流センター | 
| 電話番号: | 029-851-1331 | 
| URL: | http://stw.mext.go.jp/outline.html | 
地図:  | 
					
|---|
				市内研究機関
				36.0826873099565
				140.111660882576
			
			
		





