このイベントは終了しました
- 参加無料
 - 駐車場あり
 - つくば市主催
 
| 主催者・後援者名: | つくば市 男女共同参画室 | 
|---|---|
| 日時: | 
						2018年4月21日(土)
						 午後1時30分 から 午後3時30分 まで ※気象条件等により日時が変更となる可能性があります。詳細は主催者にご確認ください。  | 
				
| 場所: | 
						つくば市役所2階 会議室203
						 地図はこちら  | 
				
| イベント内容: | LGBT当事者の講師がマイノリティの実情や課題を切り口にお話しします。 共生社会・包括的な社会の実現が叫ばれ,いま世の中が少しずつ変化しています。 よりよい街づくりのためには,どの視点や発想が必要なのでしょうか。 LGBTを含む様々なマイノリティの実情や課題を切り口に,ご一緒に考えてみませんか。 学生の方も大歓迎です!  | 
				
| 備考: | ※要申込 4月2日(月曜日)受付開始 講座名、氏名(ニックネームも可)、お住いの市、電話番号、保育希望の有無を電話、ファクス、はがき、ホームページ下部「お問合わせ専用フォーム」からEメールのいずれかの方法で。(お申込み内容は、お差支えのない範囲で結構です。) 申込先 つくば市男女共同参画室 〒305-8555 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1 電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7586 募集人数:70名(先着順) 保育無料:(5名・先着順) 持ち物:なし  | 
				
| 参加費: | 無料 | 
| 問い合わせ先 | つくば市 男女共同参画室 | 
| 電話番号: | 029-883-1111 | 
| URL: | http://www.city.tsukuba.lg.jp/kankobunka/event/1004345.html | 
地図:  | 
					
				つくば市役所2階 会議室203
				36.0835592
				140.0765098
			
			
		





